こんにちは。
カラダファイン 秋草です。
姿勢良く綺麗に歩くためには上半身と下半身の繋がりが大切!
右腕を前に振れば左脚が前に出て、左腕は後ろに振られ右脚も後ろに振られますよね。
この上半身と下半身の連動した動きに大切なことは「コア」と呼ばれる体幹の安定性。
じゃあ、体幹の安定性が大切なら腹筋、背筋を鍛えると思われる方は多いのではないでしょうか?
実際に腹筋や背筋を鍛えまくると、お腹周りがギュッと締まって安定したかのように感じますが、それはそう感じただけで「真の安定」とは言えないんですね。
お腹を締めることで呼吸が浅くなり、カラダ全身の筋肉も緊張状態でガチガチに・・・
この状態では関節もスムーズに動かず上半身と下半身が繋がった滑らかな動きができないんですね。
その結果、姿勢も崩れ関節に負担もかかり腰痛な膝痛の原因にも・・・
ではどうしたら良いのか?
腹筋、背筋も大切ですが、これは外側のアウターマッスルと言う筋肉を鍛えてます。
体幹の安定に大切なのは、お腹の空洞部分の内圧を高めること
この内圧(腹腔内圧IAP)を高めることでインナーマッスルである腹横筋と言うお腹まわりの筋肉も体幹の安定に働きます。
そして上半身と下半身の連動した動きには、状況合った体幹の安定性が必要なんですね。
どう言うことか?
例えば
ボールを「力強く遠くに蹴る」ときと「目の前の人に軽くパスをする」場合では腹筋に入る力は違うでしょう。
目の前の人に軽くパスをするのに腹筋に力が入り過ぎていたら、細かなコントロールやその他の技術がうまく出せないんです。
このように日常生活からスポーツに至るまで、状況に応じて体幹の安定度(ソフトコアとハードコア)の調整が必要ですね。
因みに、状況に適した体幹の安定を作るには
その都度意識して腹筋の力を調整するものではなく、動きの中で自然と反応することが大事!
カラダファインでは筋肉だけでなく「呼吸」や「神経系」にアプローチをしながらエクササイズを行い、安定した動きやすいカラダ作りのお手伝いをします。
明るい未来への案内人 カラダファイン 秋草利光