こんにちは。
ティップネス草加・川口パーソナルトレーナーの広沢玄太です。
突然ですがみなさんはハイハイを上手く出来ますか?
スペースがあればやってみてください。
案外上手くいかない方が多いかと思います。
カラダがくねくね動いてしまう
手足の動きがバラバラ
同じ側の手と足が動いてしまう
異常に疲れる
などなど
結構やってみると難しいものです。
しかしみなさんも昔は
この動きを四六時中していたわけです。
近くに赤ちゃんがいる方はよく観察してみてください。
背中まっすぐで対側の手足が綺麗に連動して動いていることがわかると思います。
ハイハイの動きで使われる筋肉は、
立ち上がったり、歩いたりするときに使われる筋肉であるため
赤ちゃんは立って歩くための準備を
ハイハイという動作で繰り返し訓練しているのです。
つまり、この準備動作であるハイハイがうまくできなければ
当然もっと複雑な動きである「歩行」はうまくいきませんよね。
みなさんも美しい姿勢で痛みなく歩くために
まずはハイハイを楽にできるように練習してみましょう。