こんにちは、パーソナルトレーナーの広沢です。
ちょうど1週間前になりますが、ミーティングのお休みをいただき
Imokアカデミア「足部・足関節編」に参加してきました。
内容は基本的な機能解剖学ですが、とにかく骨やら靭帯やらが多い部分。
特に足の骨の数は全身の25%に相当するらしい。。
足部と聞くだけで拒否反応が出てしまう方もいらっしゃるかと思いますが
もちろん私もその一人です。笑
しかし、実際のセミナーでは自分やパートナーの足を触診しながら
骨の位置や靭帯の起始停止を勉強出来たため、より身近に感じることができました。
特に回内、回外時における各関節の運動連鎖とロッキングメカニズムが面白く
現場でよく見られる足の形状(特に外反母趾)や機能障害なんかと結びついたり
ボトムアップの視野が広がったりと、これまた沢山の学びがありました。
機能解剖学は誰もが通るベーシックな分野ですが、
時期をおいて改めて学ぶことによって
今までと違った見方や新たな気づきがあったりと、
当たり前ですが、継続して勉強していく必要がある分野だと再認識しました。
まだまだ勉強不足ですが、ほんの少しだけ苦手意識が薄れたような気がします。笑
TIPNESS 草加 川口
SPA HERBS BEST STYLE FITNESS
カラダファイン パーソナルトレーナー
広沢玄太