こんにちは!
カラダファインの章菜です

突然ですが、皆さんヨガと聞いて
まず何を思い浮かべるでしょうか?

・体が柔らかくないと出来ない
・難しいポーズをする
・片岡鶴太郎さんの内臓剥がし!

この様な印象が強いのではないでしょうか?

結論から言うと
・体は硬くても全く問題なし!
・無理に難易度の高いポーズはとらない
・内臓も剥がしません(笑)

私の経験ですが
ヨガを始めた当初

インストラクターや周りの方と
同じようにポーズをとらなきゃ!
と頑張り過ぎて

一番肝心な呼吸が止まっていた…
しかも終わった後
太ももバリバリ 🙁
というような事もありました

健康になるために始めたヨガで
カラダを痛めてしまっては悲しいですよね

関節には動かす能力を持つモビリティ関節と
安定させる能力を持つスタビリティ関節があります

様々な方を見ていると
本来動くべきはずの関節(胸椎、股関節など)の動きが制限される事により
安定させておきたい関節(腰椎、膝関節など)が過剰に動き過ぎてしまう
この様な傾向が多く見受けられます
ほとんどの関節がルーズな方もいます (わたし…笑)

 

このバランスが崩れている状態で
運動をしてしまうと
よくない状態をさらに助長しかねません

まず自分のカラダがどのような状態なのか
どのような使い方をしているのかを知り
それを基に
人間が本来持っている機能に整えて行くことが
大切ですよね

そこで…!

安定性、安全性を第一として考案したのが

《スタビリティヨガ》です!

DNS(動的神経筋安定化)をベースに
人間の発育発達学に沿ってヨガのポーズを
取り入れていきます

まず仰向け(3か月の赤ちゃんの姿勢)で
呼吸の練習をします
⇨緊張しやすい外側の筋肉を緩め
体幹を安定させるために
横隔膜と骨盤底が向き合いやすい状態で腹腔内圧を高めます

でもなかなか自分では
出来ているのか 出来ていないのか
分かりづらい呼吸…

心配はいりません♫
お一人ずつハンズオンで修正&アジャストし
意識を高めやすくしていきます

少人数制ならではですね 😉

機能的な動きのお手本となる赤ちゃんの発育過程を
腹圧が抜けないように行い
ヨガのポーズと融合していきます

レッスンの時間だけではなく
日常にも活かせるような
アドバイスもさせていただきます!

安全に快適に
芯のある しなやかボディを
目指しましょう♫

パーソナルトレーナー
ヨガインストラクター
梁川 章菜

ご好評につき
5月限定腰痛・肩こり解消キャンペーン実施中!
⇒詳しくはこちら