こんにちは、合同会社カラダファイン代表の梁川です。私事で恐縮ですが、ゴルフコースデビューから1年が経過し、明日が7月の最終ラウンドになります。

トレーナーとしてはまだ自慢できるほどではありませんが、これまでのベストスコアは100で、102を記録したことも2回あります。

娘には「パパがゴルフで100を切ってどうなるの?お金が減るだけでしょ。」と言われてもめげずに、明日はコースデビュー、1年以内に「100切り」を達成するための最後のチャンスです。

今朝は、万全の状態で臨むために、マシンピラティスを用いた回旋運動中心のトレーニングを行いました。

マシンピラティスは体の感覚を研ぎ澄ませるのに非常に効果的で、ゴルフのラウンドや打ちっぱなしの練習前に特におすすめです

ゴルフではしばしば体の内側に意識が集中しすぎてしまい、スムーズな動きが阻害されがちですが、体の感覚を高めることで、体を意識するのではなく、打つべきボールの弾道をイメージしやすくなり、パフォーマンスが向上します。

このアプローチが明日成果をもたらすかは未知数です。また、ゴルフ前の緊張で不眠に陥りがちですが、朝のトレーニングが睡眠の質を向上させることを願っています。

明日は同僚の小林トレーナー、廣澤トレーナーと共に霞ヶ浦での大一番に挑みます。皆さんにとってはあまり有意義な内容ではないこのブログですが、暖かく見守っていただければ幸いです。