こんにちは、パーソナルトレーナーの広沢です。
先日の金曜日と土曜日にお休みをいただき、
日本初開催となったKinetikos様主催グループFX認定セミナーに参加してきました。
講師のTarekコーチは本場オーストラリアに拠点を置く
FTI(Functional Training Institute)のトレーナーであり、
セミプライベートトレーニングやグループエクササイズ、チームトレーニングのスペシャリストです。
今回はケトルベルやサンドバック、バトルロープなどの素晴らしいツールを使って
プログラミングや実技の体験を行い、頭も体も削られました。笑
こういったセミナーではもちろん How to do や What to do も大切ですが
それ以上に Why や How to think が重要だと感じます。
セオリーの基礎基本、考え方にたち返れば
どういった対象者にも応用がききますよね。
我々の主な仕事は、対個人であるパーソナルトレーニングですが
今回のセミナーを通して、グループでのワークアウトに大きな可能性を感じられました。
対多数ですのでもちろんビジネス面でもそうですし、
フィットネスに関心のある方々に対しての窓口を広げる
そして身体、精神、社会面における健康づくりのプラットフォームとして
重要な立ち位置になってくるのではないでしょうか。
日本の国民性や文化を考えてもどんどん普及していきそうです。
素晴らしい時間と体験をありがとうございました!
TIPNESS 草加 川口
SPA HERBS BEST STYLE FITNESS
合同会社カラダファイン パーソナルトレーナー
広沢玄太