先日、私が日頃お世話になっている、草加松原のおしゃれの象徴、美容室I’Mのオーナー伊藤さんが、営業終了後のカラダファインミーティング時に体験カラダチェックにご来店いただきました。
まずは姿勢のチェック少しスウェーバック気味、美容師さんはスウェーバックが多いかも?そしてSFMAの機能チェックトップティアーと呼吸の評価。(全身のウィークポイントを探します。)
前屈が出ないのが最も気になるところ。呼吸は下腹部の広がりがあまり感じられない。
少し掘り下げてSFMAブレイクアウト
前屈が出ないのは
股関節、屈曲のJMD,TED(軟部組織の問題か関節の問題)という評価に、簡単にいうと、股関節づれていてモモの後ろがカチカチです。
ハンズオンによるアプローチで関節のモビライゼーションとハムにPNF。そして呼吸の修正をおこなってから
カラダの使い方を修正するためのエクササイズ。
ここからが治療院ではあまり行わない運動学習!!
良い状態を脳に覚えてもらいます。
インナーマッスを活性化するアシスト運動をしてから
統合的な運動に。
なお伊藤さんは前屈を改善することで、カラダ全体の機能を改善するのに、有効と考え行ないました。
機能改善→より快適に動きやすく美しいカラダを作る。
終了後は地元で開業の先輩でもある伊藤さんに、開業時の苦労やなぜ現在予約で埋まる、お店になったかをレクチャーしていただきました。
お忙しい中、閉店後の日曜夜に伊藤さんに体験に来ていただいたこと、スタッフ一同、感謝しています。ご来店ありがとうございました。
合同会社カラダファイン
パーソナルトレーナー 梁川玄太