こんにちは。カラダファイントレーナーの広沢です。

先日の日曜日に運動指導者向け勉強会を開催しました。

日曜日の夜、そして裏ではラグビーの決勝トーナメントが行われている中

本当にありがたいことに20名近い方が参加してくださいました。

私自身すごい久しぶりのセミナー開催だったので、自前のフィットビットの心拍数は120を超え、

軽く有酸素運動をしているレベルの心拍数でセミナーがスタート!笑

今回のテーマは「股関節」について基本的な部分から現場でみられる事例などを深く掘り下げていきました。

例えば

股関節ってもともとどうなりやすい構造か?

頸体角が股関節に及ぼす影響は?

前捻角を調べて現場でどう活かす?

受容器はどんな運動で活性化する?

骨盤大腿リズムが崩れているとどんなことが起こる?

なんで股関節って詰まるのか?

オープンシザースやスウェイバックだと股関節にどんな影響が起こるのか?

などといった内容を評価と実技を行いながらお話しさせていただきました。

トレーナーの二極化が加速している昨今、改めて基礎基本を理解することで

急に新しく入ってくる知見やメソッドにも上手く繋げることができ、

学びを何倍にも加速することができるのかなと思います。

少しでも興味のある事柄、深掘りしたい事柄などが見つかり

皆さんのこれからの学びや現場での一助になれれば幸いです。

次回は12/15(日曜日)19:00〜21:00
「胸郭の勉強会」を予定しております。
ぜひご参加お待ちしております!