ティップネス草加 パーソナルトレーナー 小林です。
皆さんは頭の重さがどれくらいあるのか知っていますか?
体重の約10%ほどあると言われています。(体重50㎏の方であれば約5㎏ほど)
5㎏の重りを持ったことのある方なら、結構な重さだということがわかりますよね。
一般的に売られている大玉スイカは約5㎏ほどなので、それが首の上に乗っていると想像してみてください。
これほどの重さの物が、デスクワークなどによって前に倒れると背中もつられて丸くなり猫背につながります。
そうならないために頭を正しい位置(肩の真上に耳)にとどめておくことが必要。
頭が前にあるということは多くの場合顎が上がっていますので顎を引く筋肉の椎前筋という部分を活性化します。
椎前筋はただ顎を引く筋肉ではなく、頭を上に引き上げながら顎を引く筋肉なので猫背予防に効果的なエクササイズの一つです。
1 壁に頭・肩・お尻・かかとを付け、指を顎に添えます。
2 少し抵抗をかけながら顎で指を押し下げるように行います。
※頭を壁から離さないように行いましょう。
・10回ほど行ないます。
壁があればどこでもできますので是非やってみてください。
他にも猫背に効果的なエクササイズはありますのでまたの機会にご紹介します。